第2回シニアフェス実行副委員長の大学3年生のあやです。

皆さま温かいメッセージをありがとうございました!

・アットホームでとても楽しかったです!演劇あり、音楽あり、参加者を楽しませようとされている姿にあたたかさを感じました。                               Sさま

⇒S様感想ありがとうございます。またお会いできる日を楽しみにしております!        あや

・ズーム講座が最初にあるのはとても良いと思います。名前や背景など楽しく参加することができます! 施設レクは参加されている方々の明るい反応が良かったです。オンラインの新しい可能性が伝わりました。 日本人の食といのり、お盆のしきたりの独特な解説がとても興味深く面白かった。 片付けの魔法、片付けることで大切なことが見えてくるという言葉が印象的でした。服のたたみ方など実践編を期待します。 インプロ、最初に感じた緊張がいつのまにかとけていました。大人になるにつれて被った鎧が少し脱げた気がしました。 しゃべりバー、あやさんと出さんのエピソードを聞きながらゆっくりできる時間でした。 さいとくんとかやさんの戦後の米国関与に関して歴史の見方に共通点があることが興味深かった。 折り紙は手を動かすという、ガッチリの参加型だったので、長い時間の画面ばかり見ていた疲れが取れた気がしました。 ベストテンは美しい声と楽しい嗜好に癒されました。選曲にもエピソードがあって単なるベストテンでなくとても良かったです。 間を繋いだ中継も良かったです。中継を一つのプログラムにして、間に動画とテロップという、音のない時間があっても緩急あって良いかなと思いました。                                     ご参加者さま
⇒感想ありがとうございます。たくさんのプログラムにご参加いただき、楽しんでいただけたようでうれしく思います!                                    あや

・運営の皆様いつもありがとうございます。毎回フェスを拝見させて頂いて歴史、文化、歌など懐かしい時や初めて知ることが沢山あります。 日本だけでなく海外の情報等自分で探すことはありませんでした。 フェスに参加することで自分が歳をとっても、毎日笑顔で明るく過ごせると思います。 運営、視聴者皆様貴重な経験をさせて頂きありがとうございます。             ばってん@熊本さま
⇒いつも熊本からの応援有難うございます。私自身もこのフェスでいろんな人と交流することで学びの時間になっています。ばってんさんとまたお話しできる日を楽しみにしています。      あや

・Zoomは場所を選ばす、移動時間を気にすることなく、集うことができます。そのハードに今日の様なプログラムのソフトが 重なって素晴らしい活動と感じました。もっと多くの人に知ってもらいたい。どの様にすれば仲間に宣伝できますか?フッティ

⇒フッティさん質問とご感想ありがとうございます。私たち住所地球えんメンバーももっと多くの人に知ってもらいたいという思いでチラシを作製したり、SNSでの広報活動を行っています。たくさん住所地球えんのイベントに参加していただき、ご友人に広めてくださるとうれしいです!       あや

「折り紙セラピー」をご紹介下さったニューヨークの小林利子先生からもメッセージを頂きました

・フレーゲビト部で出展させていただいた小林利子です。拙著「脳セラピー折り紙」にも載っていますが、折り紙は年齢を超えた作業創造的活動です。本の始めに吉田常孝先生(高齢者ご専門の精神科医)に折り紙の効用を書いていただいています。日本の折り紙は人と人の繋がりを大切にして伝わってきました。核家族化など、人の繋がりが希薄になりがちな、特にコロナ以降、我田引水ですが、折り紙の可能性は大だと信じています。本当は手の届く距離で共有体験するのがベストですが、ITの助けを借りて世界が広がって(狭くなって)皆さんとご一緒出来る時代になりました。折り方やつなぎ方がわからなかった方にはフォローアップしますのでご遠慮なくおっしゃってください❣️🙏            利子

最後に

たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。「つなぐ・つながる地球のえん」をテーマに世界中の方と関わることができ、さまざまな年代の方と交流することができるすてきな機会でした!これからも住所地球えんは定期イベントや年2回オンラインフェスティバルを開催しますのでぜひご友人を誘っていらしてください!

                    第2回シニアフェス 実行副委員長あや

Comments are closed