スポット企画 しゃべりBar金沢駅前店 猪突猛進応援‼

はじめに

 咲希ちゃんとの出会いは、輪島の福祉避難所ウミュードゥソラでした。どうにかして、奥能登に潜入するべくキャンナス輪島に登録して行き着いた先です。災害ボランティアなんて初めてで冬山登山完全武装の私でしたが、この避難所は持って行った極暖下着も非常食もまったく必要ない非常に恵まれた環境でした。そして、今も輪島でWi-Fi探しに苦労している私ですが、この避難所はDMATがWi-Fiも早急に入れ、私が行ってしばらくして巨大スクリーンで二次避難所の勝山福祉避難所とZOOMで繋がったのでした。そのZOOMでお見かけしたのが、しゃべりBar金沢駅前店に勝山市から車で駆け付けて下さった西谷咲希さんです。

猪突猛進型?かわいい人気者! 

 咲希ちゃんは、私より先に福祉避難所にボランティアに来ていた東京で働いていた25歳の看護師さんですが、輪島の福祉避難所から福島県の勝山に二次避難で行かれる避難者さんが心配で、一緒に付いて行ってそのまま勝山に就職してしまったのだと聞きました。スクリーンに映っているのは勝山のお食事する部屋。咲希ちゃんが登場すると、皆さん喜んで「さきちゃ~ん!」と手を振ります。「ふむふむ、かわいい。いい子なんだな~、人気者なんだなぁ〜。」しかし、若さゆえの…猪突猛進…(*_*)!というのが当時の感想です。しかし、ただの若さゆえの…だけではない!勝山の福祉避難所が閉鎖になると聞いて、まだ帰れない避難者さんの為に掛け合ってグループホームを作ってしまい、そのグループホームも避難者さんがみんな輪島に戻れたら、今度は恩返しのために勝山地域おこし協力隊に…。只者ではない…。興味津々!そこで、Instagramのお友だちでしかない私ですが、熱烈アタック!しゃべりBar金沢駅前店にお越し頂ける運びとなりました。ね?皆さんも興味津々でしょ?是非、「住所地球えん」のわくわくサポート隊にも入って頂きたいですよね?(笑) ご興味ある方は、是非、YouTubeをと言いたいところですが…。ゴメンナサイ! 私のノートパソコンの音声が調子悪くて、音声だけをスマホから取っていたんですよね。これをクラウド録画したものですから、真っ黒な画面に声だけが…。可愛い咲希ちゃんのお顔も映っていない…とんでもない録画になっていました…。でも、深いい話になったんですよ~!

山さん登場! 

 深いい話を沢山聞かせて下さった初参加の山さんは、咲希ちゃんが掛け合って作ったグループホームの大家さん。滅茶苦茶咲希ちゃん押し!夏には二人で夏祭りをするそうな…。聞けば元校長先生で、漫画家になりたかったという特技を活かした漫画のプログラミング入門書を出版されているという…。これまたすごいお方!即座に「可也さんと語ろう」のゲストに来ていただけないか?と裏の会話が始まりました。ご快諾頂いてご出演の当日、私は輪島。Wi-Fiを求めて真っ暗な夜道をひた走って能登空港横のNOTOMORIから参加。Wi-Fiはバッチリ!しかし、しゃべりBarのあと咲希ちゃんは真っ暗な雪道を勝山まで帰ったのに、まっくらな帰り道に恐れをなしたまさこは、山さんの紹介だけしてさっさとおさらばしてしまいました。なので、この「可也さんと語ろう」の話はどなたかが書いて下さることでしょう!

わくわくサポート隊 まさこ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です